初めてハンドメイド家具が売れました!

ついにこの日がやってきました。
初めて自分の作った家具がネットを通じて売れました!!

以前子供たちに作ったイスが売れました。



これまで何度か仕事として家具は作ってきました。
木工の技術を磨きながら、最近では家具のレパートリーも増えてきました。

そんな中、いつかは自分発信で売っていけたらな・・・なんて思っていました。
そこで思い切ってあるサイトで販売を始めました。

僕が出品したのは『Creema』というサイトで、主にハンドメイドやクラフトなどの作品を販売・購入できるオンラインマーケットでした。

しかし出品したものの、実際に売れるまでは「本当に誰か買ってくれるんだろうか…」という不安もありました。

そしてついに注文通知が届きました!
初めて通知が届いた時の驚きと喜びは、言葉では言い表せないほどでした。


ネット販売への挑戦
実際にお店で手に取ってもらえるわけではないネット販売では、写真や説明文が全てです。
どんな角度で撮るべきか、どうすれば木の質感や座り心地が伝わるかを考え、何度も撮影し直したのを覚えています。

画面越しに商品の魅力を伝えるのって難しいですね(^-^;

正直なところ、販売ページを公開してもすぐに売れるとは思ってませんでした。
でもこうして誰かが自分の家具を選んでくれた。
それが本当に嬉しくてたまりませんでした!

自分が作ったイスがどんな部屋に置かれ、どんなふうに使われるのかを想像すると、心が温かくなります。


手作り家具には、工場生産にない「作り手の想い」が宿ると信じています。
このイスが長く愛されることを願ってます。

これからの目標
今回の販売をきっかけに「もっと多くの人に、自分の作った家具を届けたい」という気持ちが強くなりました。
技術を磨くだけではなく、ネット販売ならではの工夫も学びながら、一つひとつの作品にこころを込めて作っていきたいと思います。





コメント

タイトルとURLをコピーしました